3月から、ニュースレター再開します!
……と、何食わぬ顔で始めてしまいましたが、すっかりごぶさたしております。ライターの長谷川晶一です。数年前に「ヤクルトに関するニュースレターを始めてみませんか?」とお声がけいただき、「では試しに」と始めてみたところ、あっという間に2000名近いご登録をいただきました。
ということで、何本か配信記事を書いてみたものの、日々の締め切りに追われる状況下では、なかなかニュースレター用の記事の執筆にとりかかる余裕が生まれず、休止状態となってしまいました。せっかくご登録いただいたみなさま、本当に申し訳ありませんでした。
しかし、このたび改めて関係者の方からお誘いいただき、「今度こそは」ということで、年明けから着々と準備を進めてまいりました。本格始動は3月からですが、この2月からテスト始動ということで、試験的に数本の記事を配信させていただきたいと思っています。
先週、沖縄・浦添キャンプに行ってまいりました。選手や球団スタッフの方々にごあいさつをし、何人かの選手にはインタビューも行いました。一ライターとしても、「いよいよ今年も始まるんだなぁ」と、テンションがめちゃくちゃ上がりました。
このニュースレターでは、取材を通じて聞いたこと、感じたことをスワローズファンのみなさんと共有すべく、お伝えできればと思っています。
さて、突然のお知らせ、お願いとなりますが、
3月からは、基本的に会員限定の有料配信とさせていただきます。どんなコンテンツとなるのかは、今後改めてご説明させていただきますが、「ニュースレター用オリジナルコラム」「インタビュー取材秘話」「試合観戦日記」「会員限定オンラインイベント」「不定期開催オフラインイベント」などを予定しています。
開幕を目前に控えた3月21日には、会員限定で某OBを招いてのオンラインイベントも開催予定です。やりたいことはたくさんあるので、ぜひ会員の方と一緒にいろいろなことに挑戦できればと思っています。
これまでのように「完全無料サービス」ではなく、「会員限定有料化」に踏み切った理由は3点あります。一つは、これまでのように「空いている時間に書こう」となると、現実的に「空いている時間がないから書けない」という状況に陥ってしまい、結果的にほぼ配信されないため。もう一つは「有料化した場合、どれぐらいの方が読者になってくれるのだろうか?」を知りたいため。そして最後の理由が「取材費の捻出」という、のっぴきならない事情のためです。
僕には何本か「どうしても取材したいテーマ」があります。そのいくつかは、かなりの取材費がかかることが間違いなく、出版社に頼りつつも、自分自身でその不足分を捻出する必要に迫られています。読者のみなさんにご説明することではないのですが、そうした事情もあって「よし本腰を入れて取り組もう」と決意した次第です。
……久しぶりの更新なのに、しみったれた話題となってしまいすみません。ただ、いろいろなことに挑戦しつつ、みんなでスワローズの「応燕」に励みたいと心から思っています。詳細は、これから随時ご報告いたします。また近々、配信いたします。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
すでに登録済みの方は こちら