「石川雅規はもう終わり」なのか?

2025年8月21日の神宮球場で見た光景
はせがわ 2025.08.22
サポートメンバー限定

普段は、ギリギリまで執筆作業に取り組んでいるため、試合開始直前に神宮球場に到着する。しかし、石川雅規が登板するときには、少し早めに球場に着くようにしている。「ブルペンでの投球練習を見たい」という狙いもあるし、球場全体の雰囲気、空気感を体感したいという思いもあるからだ。

昨日、球場外周を歩いていたときのことだ。前を歩く相手チームファンのカップルが楽しそうに会話をしているのが見えた。20代前半、学生だろうか? (オレにもあんな時代もあったよな……)と思いつつ、彼らを抜き去ろうとしたときのことだ。男性の声がチラッと聞こえた。彼は得意そうに言った。

「今日は石川だから、大量得点が期待できるぞ!」

それを聞いた僕は、内心で思っていた。

(数時間後、答えが出るさ。そのとき吠え面をかいても知らないからね……)

……しかし、数時間も経たず、わずか30分後に答えが出た。吠え面をかいたのは僕だった。2回8安打6失点で、石川はマウンドを降りた。あの彼の「予言」通りになってしまった。ベンチに戻る石川の姿に注目していたとき、大量得点でいい気分で酔っているサラリーマンが大声で言った。

「石川ももう終わりだな」

残酷な響きだった。しばらくの間、この言葉が頭から離れなかった。僕はスタンドにいたため、石川がどんな表情でその後を過ごしたのか、ベンチ内ではどんな様子だったのかはわからない。

ただ、彼の心中を察することはできた。自分自身へのふがいなさ、腹立たしさ、後を託すことになった中継ぎ陣への申し訳なさ、そしてやはり自分に対する悔しさと怒り……。そんなものがゴチャゴチャに混じり合っていたことだろう。

スタンドにいた僕自身も、ずっと複雑な感情でその後の試合を見守ることになった。その間、ずっと先ほどのサラリーマンの言葉が頭の中でリフレインする。そして僕は、自問自答を繰り返す。

(石川はもう終わりなのか……?)

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2292文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
「寝られない」「今日は寝れるぞ」発言について
読者限定
歴代背番号「1」のサイン入りユニフォーム
サポートメンバー限定
「丈が、丈が……」と髙津監督は何度も言った
サポートメンバー限定
1984-2002・池山隆寛に思いを馳せる
サポートメンバー限定
「良いことだけ続かないのに 悪いことだけ続くはずがない」
サポートメンバー限定
「僕は野球に関して、諦めたことがない」
サポートメンバー限定
こんな劇的すぎる夜もあるんだな
サポートメンバー限定
あの日見た、奥川くんの笑顔を再び